冒険小屋のヒロと一滴 Paddle & Mountain Guideのアキがお届けするパックラフトツアー第2弾は、今密かに注目集めている伊藤新道の入口である湯俣エリアを楽しむツアーです。
初日は荷物を背負ってのんびり湯俣までハイキング。到着したら荷物をデポして、湯俣の噴湯丘を見学に行きましょう! 大地の活動を感じる素敵な時間。夜は湯俣山荘で美味しいご飯とちょこっとお酒で翌日のワクワク・ドキドキを語り合いましょう。
2日目はいよいよ高瀬川をパックラフトで下ります。一筋縄ではいかない流れがありますが、それを克服したときの達成感はたまりません。天気が良ければ北アルプスの山々が谷間から眺められます。もちろん絶景です。
みんなのチームワークが成功の鍵になりますので、しっかり事前に準備をして、楽しい時間を過ごしましょう。
日程 :9月26日(土)-27日(日)
集合 :七倉ゲート前 駐車場 7時30分
https://maps.app.goo.gl/CgLcx3P1hrR8KS1d8
料金 :¥33,000/1人
料金に含まれるもの (ツアーガイド代、傷害保険)
料金に含まれないもの (湯俣山荘の宿泊代、パックラフトレンタル代、七倉ゲートから高瀬ダムまでのタクシー代、現地までの交通費)
装備レンタル代 :ボート&パドルセット ¥3,000
PFD ¥500
ヘルメット ¥500
参加資格 :・冒険小屋もしくは一滴のパドリングのツアーに参加したことがある方
・このツアーは宿泊の荷物とパックラフトの装備を背負って3-4時間程度の
ハイキングをします。その経験や覚悟がある方
持ち物 :
・パドリングギア(パックラフト、パドル、PFD、ヘルメット)
・パドリングの服装(9月末なので少々冷えます。ウェットスーツはあっていいです)
・雨具(パドリングジャケット)
・パドリングシューズ(ラバーソールがおすすめ。初日のハイクもこれでいけます)
・宿泊セット(室内着等々)
・保険証 ・行動食(2日分) ・ヘッドランプ
・飲み物(水やお湯は湯俣山荘で確保できます)
・上記持ち物を入れられたりくくりつけたりできるザック
・パックラフトに括り付けるための工夫(紐やコード等)
※荷物をパックラフトにくくりつけてパドリングをしますので防水対策はしっかりとしてください
※荷物が重すぎると漕ぐときにパックラフトが不安定になります。荷物は無理ない程度に減らしてください
※参加ご希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問合せ先
冒険小屋 高月ヒロコ 090-2147-4359
一滴 Paddle & Mountain Guide 中村昭彦 090-4911-1114
コメントする